-

学生ロビー(1F)
昼休みや空き時間は学生のくつろぎの場所になっています。光が差し込んで、癒しの空間になっています。
-

ピアノ演習室(1F)
防音設備の整った部屋で、合わせて約50台のピアノを備えています。空き時間には自由に練習することができます。
-

調理実習室(1F)
多くの調理実習を通してサンドイッチ等の基本の料理から、各種フルコース料理まで、栄養士に必要な調理技術の“イロハ”について学びます。
-

給食管理実習室(1F)
この教室では大量調理についての実習を行います。実際に友人や先生方に食券を販売し、給食の提供を行う実習を行っています。
-

食品加工実習室(1F)
パンやソーセージなど、加工食品の原理や実習を学びます。カステラオーブンやサイレントカッターなどの各種設備が充実しています。
-

秘書実習室(2F)
教室前方は講義用のスペースとして利用し、後方には実技用にオフィスを真似たスペースがある造りになっています。
-

小児保健実習室(3F)
衣服の着脱やオムツ交換など、乳児保育に必要な基礎技術を習得します。
-

142教室(4F)
受講者の多い授業や各種オリエンテーションに利用される177名収容の階段教室です。