教育方針
子ども目線で考えられる力を養い
保育者としての理解を深めます。
学位授与の方針
基づいて開講されている教育課程の科目を履修し、
学則に規定する成績評価の基準で卒業に必要な単位を修得した者。
これにより「保育」の分野で社会に貢献できる資質を
身に付けた者に短期大学士(幼児教育学)の学位を授与する。

多くの方々に信頼される保育者を目指しています
将来の夢は保育者になることです。子ども一人ひとりに寄り添うことはもちろん、保護者や職場の先輩、同僚など多くの方から信頼される保育者を目指しています。笑顔でコミュニケーションをとることが、子どもや保護者の方との距離を縮める第一歩となるため、日頃から沢山の方と積極的に関わり、コミュニケーション能力の向上と常に笑顔でいることを心掛けています。
M.Yさん(2年)
県立長崎明誠高等学校 出身
県立長崎明誠高等学校 出身