受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
MENU
大学紹介
大学紹介
長崎女子短期大学について
学長メッセージ
学費
教員紹介
卒業生の声
学科・コース
学科・コース
幼児教育学科
生活創造学科 栄養士コース
生活創造学科 ビジネス・医療秘書コース
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生サポート
年間行事
クラブ・サークル活動
学友自治会
学生生活のしおり(PDF)
公開講座
公開講座
公開講座
入試情報
入試情報
入試情報
社会人選抜制度
奨学金制度・教育ローン
長崎県保育士修学資金貸付事業について
オープンキャンパス
オープンキャンパス
オープンキャンパスについて
個別進学相談会について
春のキャンパス見学会について
就職・資格情報
就職・資格情報
就職実績
サポート体制
取得可能な資格
保育士資格取得
大学紹介
長崎女子短期大学について
学長メッセージ
学費
教員紹介
卒業生の声
学科・コース
幼児教育学科
生活創造学科 栄養士コース
生活創造学科 ビジネス・医療秘書コース
キャンパスライフ
学生サポート
年間行事
クラブ・サークル活動
学友自治会
学生生活のしおり(PDF)
公開講座
入試情報
入試情報
社会人選抜制度
奨学金制度・教育ローン
長崎県保育士修学資金貸付事業について
オープンキャンパス
オープンキャンパスについて
個別進学相談会について
就職・資格情報
就職実績
サポート体制
取得可能な資格
保育士資格取得
授業変更情報
学内専用
オープン
キャンパス
アクセス
資料請求
お問合せ
学生寮
はじめての一人暮らしをサポート
キャンパス内に併設された学生寮「若竹寮」は全室オートロックで
クローゼットなどの設備が充実した洋室です。
学生が集う共有スペースや娯楽室もあり、仲間や先輩後輩とのコミュニケーションも広がります。
安心・安全で快適な毎日を過ごすためのサポート体制を整えています。
若竹寮について
所在地
長崎市弥生町19-3 ※本学キャンパス内
定員
54名
入寮費
40,000円(入寮時)
寮費
【1人部屋】 半期/217,500円 1ヵ月あたり/36,250円 【2人部屋】 半期/209,500円 1ヵ月あたり/約35,000円
食費(月額)
18,000円(1日2食)
室内装備
ベッド、机、椅子、冷蔵庫、クローゼット、エアコン
共同施設
大浴場、小浴場、ランドリールーム、娯楽室、作法室、視聴覚室、パソコン室、ロビー
※1人部屋、2人部屋は選ぶことができますが、希望通りにならないことがあります。
朝夕2食付き
毎日調理スタッフが健康面を考えたメニューを提供してくれます。味も栄養バランスもGood!
家具・備品備え付け
机・ベッド・クローゼットなど必要な設備が整っています。あとは自分の好きなように飾っちゃおう。
寮監が常駐
3人の寮監が常駐しているのでセキュリティは万全。体調を崩したときも、安心してサポートしてもらえます。
共有設備が充実
パソコン室やDVD室など便利で清潔な共有スペースがあります。
寮内イベント
歓迎会やクリスマス会など寮生だけの楽しいイベントがあります。このときにみんなと仲良くなるチャンス!
みんなと一緒で安心
一人の時間も大切にしながら生活を共にすることでかけがえのない友人に出会えます。
寮生の声
他学科・コースの
友達もでき
規則正しい生活で
心身ともに成長!
寮生活を決めたのは、キャンパス内にあり、一人暮らしに比べお金がかからないことです。たくさんの友人ができ、テスト前勉強には役立ちます。また規則正しい生活リズムを送ることができるので安心です。
みんな優しくて
居心地がいい。
休日は友達との
外出が楽しみ。
室内や娯楽室など綺麗で、食事も美味しく夕食の時間が待ち遠しいほどです。また先輩たちが優しく接してくれるので、楽しく生活することができます。週末は買い物に出かけたり、友だちとのおしゃべりを楽しんでいます。
よくある質問
Q1. 主なアルバイト先を教えて下さい。
結婚式場、塾講師、飲食店、販売、福祉施設の調理、学童保育、スーパーなどです。
Q2. 人見知りなので友達ができるか心配です。
寮生の歓迎パーティーや全体での入学記念パーティーが毎年開催されるので心配いりません。
Q3. 病気したときはどうすればいいですか?
体調が悪い時は、寮監さんに連絡してください。病院も必要に応じて付き添います。常時、対応します。
Q4. 寮生はどの地域の人が多いですか?
島原半島や離島地区出身が殆どですが、県北や県外からの学生も生活をしています。
若竹寮のしおり(PDF)