7月15日に、幼児教育学科の卒業生講演会が行われました。
幼稚園、保育園、児童発達支援センターで勤務されている卒業生の先生方3名をお招きし、現在の仕事内容や実習に向けたアドバイスなどをお話いただきました。
子どもとのエピソードを交えたお話に、学生たちは保育者としてのやりがいを強く感じていたようです。
また、現場に出てから実感した、学生時代に学んでおくべきことや実習に臨む姿勢についてのアドバイスも多くあり、学生たちは熱心に耳を傾けていました。
先生方が日々の保育現場で実際に実践されているペープサートや手遊びの紹介もあり、学生たちも一緒に楽しみながら学ぶ時間となりました👐