就活応援団ブログ

ホーム > 就活応援団ブログ

7月8日(火)、滑石保育園の木村悦子園長による講演会が開催されました。幼児教育学科では2年次の8月後半から保育所実習を行います。その事前学習の一環として実習と就職活動に向けての心構えについてお話いただきました。

 先生からは、挨拶することの重要性やコミュニケーション能力の大切さを教わりました。学生は、講演会を通して、どのような保育者になりたいのかを考えることができました。また,学生からの質問に対して,具体的な事例を踏まえて話をしていただきました。

 このような貴重な経験を通して,学生たちは保育実習に対する意識を高めていきます。教員一同,失敗を恐れず,素直さ・謙虚さを忘れず,実習を乗り越えてほしいと願っています。

 

P1030692.JPG   P1030693.JPG   P1030726.JPG


 キャリア支援センターに届いている平成26年度の求人票は、「学内専用」サイトの「就職」のページで検索ができます。キャリア支援センター、情報演習室、若竹寮の他に、自宅のPCからも利用できます。業種絞り込みの不具合も修正されております。

 「学内専用」サイトの利用には、ユーザ名とパスワードの入力が必要です。


 4月16日(水)、フレッシュワーク長崎統括マネージャーの古川氏を講師にお招きし、生活総合ビジネス専攻の2年生を対象としたエントリーシートセミナーを開催しました。

 

 就職活動において、ファーストコンタクトの手段として多くの企業がエントリーシートによる応募を採用しています。一般企業へ事務職やサービス職としての就職を希望する学生たちは、既に複数の企業にエントリーシートを提出しています。

 

 エントリーシートだけでなく履歴書に記載する自己PRや志望動機も、自分のやる気や熱意を相手に伝えるための大切な手段です。そのためには、しっかりとした自己分析等の準備が必要であることなど、実例に沿った具体的な内容で指導をしていただきました。

 

 受講した学生の皆さんは、今回いただいた資料をしっかりと読み込み、ワークシートもすべて記入して就職活動の資料に活用していただきたいと思います。

 

 

※生活科学科生活総合ビジネス専攻は、平成26年度生(現1年生)から生活創造学科ビジネス・医療秘書コースに名称が変わりました。


7月12日(金),愛宕保育園の松尾肇浩園長による講演会が開催されました。幼児教育学科では2年次の8月後半から保育所実習を行います。その事前学習の一環として実習と就職活動に向けての心構えについてお話いただきました。

 先生からは,どの園にも保育理念があり,それにとって保育が展開されていること,子どもの心にしっかりと寄り添った保育を行うこと,そして子どもたちが「ワクワク・ドキドキ・ウキウキ」するような環境を作り出すことの大切さを教わりました。また,学生からの質問に対して,具体的な事例を踏まえて話をしていただきました。

 このような貴重な経験を通して,学生たちは保育実習に対する意識を高めていきます。教員一同,失敗を恐れず,素直さ・謙虚さを忘れず,実習を乗り越えてほしいと願っています。

 

P1030443.JPG P1030441.JPG P1030448.JPG


平成25年7月5日に記念ホールにて幼児教育学科卒業生講演会が行われました。2年生と1年生が対象で200名を超える学生が講演を聞きました。

 今回は,22年度卒業生岩永友紀さん(くるみ幼稚園),酒井優理さん(清風園),平成21年度卒業生田浦由美子さん(神ノ島愛児園)の3名に,実習への取り組みや就職活動,就職後の仕事の内容や保育職のやりがい等について,話をしていただきました。

 また,話の中で就職後にも役に立つ手遊びや絵本の紹介がありました。そして,本学教員の授業が就職後にどれだけ役に立つのかといった話もありました。下釜先生の授業,大好評でした!

 学生達は,卒業生からの思いやり溢れる話を真剣に聞いていました。 質問コーナーでは,就職してから辛かった出来事,職業を選んだ理由,そして実習に向けてどのような準備をしたのか等,身近な卒業生へ率直な質問を投げかけていました。学生達は、貴重な話を聞くことができ,今後の勉学,実習,就職に向けての決意を新たにしたようです。

 

P1030436.JPG P1030421.JPG P1030411.JPG

 

P1030413.JPG P1030438.JPG


 生活総合ビジネス専攻2年生を対象とした就活セミナーとして、5月7日(火)にANAテレマート株式会社の企画推進部総務人事チームの室園純子氏 による企業説明会が行われました。長崎市神の島町にあるANAテレマート株式会社長崎支店では、国内線と国際線の予約・案内業務を担当しており、お客様からの問合せに直接対応するANAグループの顧客コミュニケーションの中核を担う企業であるとの説明がありました。毎年、卒業生が複数就職しており、本専攻で学ぶ秘書技能やパソコンスキルが生かせる場としても大変魅力的な企業です。

 

 お客様との最初の出会いを担当する企業ならではのお話が印象的でした。社員の接し方によってANAグループ全体への印象に影響すること、そのため、お客様の視点に立ち「ありがとう」が届く場所であることを大切にしている企業だということも分かりました。特に、コミュニケーターは電話であっても笑顔で対応しているかどうかが相手に伝わるとのお話はとても興味深く、学生たちのこれからの就職活動にも大変参考になったようです。DSC_0361_s.jpg


平成24年7月5日に記念ホールにて幼児教育学科卒業生講演会が行われました。

今回は平成21年度卒業生牟田衣里さん(向陽幼稚園)、20年度卒業生山下真美さん(山王保育園)、小渕幸絵さん(第二みのり園)の3名に実習への取り組みや就職活動、就職後の仕事の内容や保育職のやりがい等について、話をしていただきました。

学生は、卒業生からの思いやり溢れる話を真剣に聞いていました。 質問コーナーでは、実習で辛かった事、職業を選んだ理由、実習に向けてどのような準備をしたのか等、身近な卒業生へ率直な質問を投げかけていました。

学生達は、貴重な先輩方の学生時代及び現場での話を聞くことができ、今後の勉学、実習、就職に向けての決意を新たにしたようです。

P1020756.JPGP1020766.JPGP1020764.JPG