介護福祉専攻2年生はフラダンスと手話の歌をステージで発表しました。フラダンスでは福山雅治の「家族になろうよ」と「ホワイトクリスマス」を踊りました。フラダンスは週に一回授業があります。先生はフラココの恩地先生です。夏のながさき港まつりに引き続き2回目のステージです。ゆったりとした音楽と踊りは見ている人を癒してくれました。そして、カントリーロードの唄と音楽、FUNKY MONKEY BABYSの「あとひとつ」の手話の唄を発表しました。2年生は最後の舞台となりました。みんな、一致団結していました。
1年生は、障害者施設「遊歩」のみなさんがつくられたお菓子・木工細工の販売のお手伝いをしました。また、恒例の一心太鼓の方たちの太鼓の出演のお手伝いをしました。太鼓のお手伝いした学生は、「練習の見学に行って、みなさんのひたむきな姿に感動し、さらに実際の演奏では真剣な表情と心に響いてくる音でとても感動しました」と言っていました。参加してくださった「遊歩」と「一心太鼓」のみなさんありがとうございました。
最後は昨年に引き続き1年生2年生の合同で韓国料理のチヂミとチャプチェの販売と、アロママッサージの出店をしました。ふたつのお店は、お陰様で多くの方に御来店いただきました。ご来店くださった皆様ほんとうにありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |