7月20日(金)、栄養士コースの2年生が同コース1年生と学園長、副理事長、学長、外部評価委員を招待し、『卓袱料理』(計12品)を振る舞いました。今年で15回目を迎えたこの行事は、本学独自の専門科目である「長崎食育学」の一環として行われており、食文化の継承と協働の必要性を学ぶ機会となりました。「もてなす側」と「もてなされる側」の気持ちが一つになり、とても有意義な時間を過ごすことができたようです。

 

(H30卓袱)調理風景.JPG   (H30卓袱)会場の様子.JPG

 

(H30卓袱)料理写真.JPG   (H30卓袱)集合写真.JPG


 

 7月13日(金)、生活創造学科 栄養士コース2年生の『給食経営管理論実習Ⅱ』では、実習最後の回restaurant

バイキング給食の授業が行われました。

 バイキング給食は、受講生自身で好きな献立を考え、作って食べることができるお楽しみの回ですhappy02

IMG_2858.JPG

IMG_2861.JPG

 1年生の頃は慣れない大量調理の実習で、戸惑うことも多かったですが、2年生ともなると調理技術も向上し、とても美味しい料理を作ることができました。

IMG_2876.JPG

IMG_2886.JPG

IMG_2890.JPG

IMG_2885.JPG

実習お疲れ様でしたhappy01


 7月6日(金)、にしざきこども園の水田美佳園長先生による講演会が開催されました。

 幼児教育学科では2年次の8月後半から保育所実習を行います。その事前学習の一環として、今回保育実習の取り組みと心得についてお話いただきました。園長先生の「失敗しても大丈夫。それを活かすための考え方や行動を起こそう」との言葉に、6月に幼稚園実習を終えたばかりの学生たちも、失敗を恐れず実り多い実習にしようと次の実習へ決意を新たにしたようです。また実際にこちらの園で働いている3名の本学卒業生も登壇し、園の保育内容や環境についての紹介のほか、質疑応答では具体的なアドバイスをしてくれました。

 学生たちにとっては現場の先生方から貴重なお話をいただき、充実した時間となったようです。保育に対する情熱・愛情を持った園長先生と先輩方の思いを胸に留め、これからの保育実習に臨んで欲しいと思います。

写真 2018-07-06 17 10 08.jpg  写真 2018-07-06 17 19 24.jpg


 栄養士コース2年生を対象に現在実施されている学外実習Ⅰですが、台風接近の為、7月3日(火)の学外実習Ⅰは休講(休み)とします。

 なお、学外実習Ⅰの時間数不足の為、7月9日(月)以降に学外実習をおこなう場合は、休んだ授業を公欠とします。7月13日(金)までに公欠届を教務課へ提出してください。