ホーム > 学科・コースニュース > 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コース

 11月23日(土)勤労感謝の日、本学最大のイベントである弥生祭が行われる中、小学生とその保護者を対象とした公開講座pc「親子プログラミング教室」を開催いたしました。定員を超えて6組14名の皆さんに参加していただき、ビジネス・医療秘書コースの森教授の指導のもと、Scratchを用いてブロック感覚でできるプログラミングを学んでもらいました。

 

 サンプルを真似してキャラクターcatを動かしたり、簡単なゲームgameを作ったりしながらの体験だったので、理論が分からない小学校低学年でも感覚的にプログラミングができるようになっていました。ただし、大人用のマウスが子供の手には扱いにくく、クリックするのが難しかったようです。

 

 皆さんが夢中になってプログラミングに挑戦してくれたので、100分の講座もあっという間に終わってしまいました。公開講座に参加された皆さん、ぜひご家庭でもScrachのプログラミングに挑戦してください!

 

P1010252_s.JPG   P1010253_s.JPG   P1010256_s.JPG

 11月14日(木)、ビジネス・医療秘書コースの1年生が「キャリアアップセミナー1」の授業で模擬面接を体験しました。学生たちにとっては初めての本格的な面接の場となり、開始前は緊張した雰囲気に包まれていました。

 面接担当者役を引き受けてくださったのは、長崎県中小企業家同友会の会員で、代表取締役や経営者として採用も担当されている皆様です。

 弁護士、飲食業、社会保険労務士、不動産取引業・建築業、税理士法人、イベント企画運営・経営コンサルタント、スーパーマーケット、一般廃棄物収集運搬と、様々な事業に携わり、人生経験も豊かな方々による面接とアドバイスが受けられる、またとない機会となりました。

 

 面接直後には面接担当者と学生がグループディスカッションを行うなかで、様々なアドバイスをいただいたり、良かった点をほめていただいたりしたようです。また、授業終了後は茶話会があり、面接担当者と学生たちが、お茶を飲みお菓子を食べながらリラックスした雰囲気の中で交流を深めることができました。

 

 今回の模擬面接に参加した学生たちが、アドバイスしていただいたこと忘れず、常に実践することを心掛け、これから本格化する就職活動に大いに役立てて欲しいと願っています。

 

191114001.jpg   191114002.jpg

①代表者による模擬面接

 参加者全員で見学し、意見交換

 

②グループごとに模擬面接

 6~7人のグループに分かれて、模擬面接

     
191114003.jpg   191114004.jpg

③グループディスカッション

 面接担当者と学生たちが意見交換

 

④茶話会

 お茶とお菓子をいただきながら意見交換


 6月19日(木)、ビジネス・医療秘書コースの2年生が「キャリアアップセミナー2」の授業で模擬面接を体験しました。

 面接担当者役を引き受けてくださったのは、長崎県中小企業家同友会の会員で、代表取締役や経営者として採用も担当されている皆様です。

 

 

190619001.jpg 190619002.jpg 190619003.jpg

 

 学生たちは2つの班に分かれ、グループ面接形式で面接担当者からの質問に答えました。面接を受けた後は、良かった点や反省点、改善すべき点を明らかにするためのグループディスカッションを行って発表し、さらに面接担当者の方々から講評をいただきました。

 

 グループディスカッションには、面接担当者の方々も参加して具体的なアドバイスをしていただき、学生たちだけの話し合いでは気づかなかった点も明らかになりました。

 

 面接担当者からの講評で印象に残った言葉を挙げておきます。模擬面接を受けた2年生はもちろんですが、1年生の皆さんもぜひ参考にしてください。

 

【どんなところを見ているか】

  • 困ったときの対応力があるか
  • 協調性があるか、一緒に働きたい人物か
  • 姿勢、足の位置、他の人が話している時や待っている時の姿

 

【改善が必要なところ】

  • 表現力をつける。なんでも「すごい」で表現しない
  • 自分の個性を出す。自分を演じる。自分の持っているものを「目に見える形にする」
  • 考えを簡潔に話す

 

【就活・面接への心構え】

  • 好きな人、あこがれの人に会いに行くような気持ちで臨む。

6月5日(水)、長崎県総合就業支援センター・フレッシュワーク長崎による、ビジネス・医療秘書コース2年生を対象とした、今年度2回目企業交流会を開催しました。

今回は、下記の4社から採用・教育担当の方々が参加してくださいました

 

 

株式会社スズキ自販長崎 様

アイ・ティー・エックス株式会社 様

 

交流会のテーマは「地元企業の魅力と職場の再発見」とし、学生たちは少人数のグループに分かれて、各企業の採用・教育担当者から業種や職種についての説明を受けました。

 
 
2年生にとっては、1年後期から数えて3回目の企業交流会でしたが、本格的な就職活動が始まっている時期ということもあり、交流会後には担当者の方と連絡先を交換し、個別の会社訪問を計画するなど、この機会を積極的に活用している学生の姿も見受けられました。
 
190605001.jpgのサムネール画像 190605002.jpgのサムネール画像
190605003.jpgのサムネール画像 190605004.jpgのサムネール画像

5月8日(水)、キャリアアップセミナー2の時間を活用して、長崎県総合就業支援センター・フレッシュワーク長崎による「企業交流会」を開催し、下記の3社が参加してくださいました。

 

長崎県央農業協同組合 様

 

今回の交流会のテーマは「地元企業の魅力と職場の再発見」とし、ビジネス・医療秘書コースの2年生が少人数のグループに分かれて、各企業の採用・教育担当者から業種や職種についての説明を受け、就活に役立つアドバイスもいただきました。

 
 
1年次に実施した企業交流会とは異なる業種や職種の話はもちろん、様々な職場で女性が活躍していることを聞くことができ、学生達の視野も広がったようです。
 
18L0508_2.jpgのサムネール画像 18L0508_4.jpg 18L0508_3.jpg

2018L_semi.jpg

 1月29日(火)、生活創造学科ビジネス・医療秘書コースのゼミナール発表会が開催されました。ビジネス・医療秘書コースのゼミナールは、地域貢献、地域交流を統一テーマとして、4つの研究室が1年間の研究成果を発表しました。

 テーマは、長崎の地域ネコ、短大で学んだマナーを地域に還元、女性の働き方サポート、観光客向けの交通ガイドマップという、地域に密着した内容となっています。研究成果としてリーフレットも作成され、取材活動などでお世話になった長崎市内のお店や観光案内所に置かせていただいています。


 


 11月29日(木)、ビジネス・医療秘書コースの1年生が、「キャリアアップセミナー1」の授業の一環として模擬面接を体験しました。面接担当者は、長崎県中小企業家同友会会員の皆様にお願いました。それぞれの企業で、取締役など人事を担当されている方々ということもあり、実践形式の本格的な模擬面接となりました。

 

 3班に分かれてグループ面接形式で実施した後、面接担当者より良かった点や改善したほうがよい点などを丁寧にフィードバッグしていただきました。

 

 最初のグループは緊張のあまり、思うような回答ができなかった場面もありましたが、最後のグループでは前のグループのフィードバッグ内容も参考にできたこともあってか、具体的な話もできるようになっていました。

 

image002.jpg   image001.jpg   image003.jpg

 

 6月にも同様の形式で、長崎県中小企業家同友会の皆様による模擬面接を経験していましたが、今回の方が落ち着いた対応ができたと感じた学生もおり、半年余りの短大生活によって自分が成長したことを実感できた一方で、足りない点にも気づくことができた、良い機会になったのではないでしょうか。

 

 面接担当者の皆様から学生たちにいただいたアドバイスは、「自信を持つこと」「夢や目標を持つこと」「具体的なエピソードを話せるようになること」「笑顔で、元気に、大きな声で」など、日頃から意識し、考えておきたいことばかりでした。

 

 長崎県中小企業家同友会の皆様、大変お世話になりました。次回はもっと成長した姿をお見せすることができるよう、学生たちも頑張ります!


 カリキュラムマップおよびシラバスは、学科・コースのカリキュラムから閲覧できます。また、こちら からも検索ができます。


 平成29年度前期の授業アンケート結果を公開しました。詳細は → こちら


 3月19日(日)~26日(日)まで、長崎ブリックホール2階のギャラリーにて、長崎の町ねこ調査隊塾の主催によるcat「ながさき町ねこ写真展」が開催されました。長崎のあちこちで撮影されたかわいい猫たちの写真と共に、猫たちの現状について様々なデータも展示されました。

 

 今年度、濵口ゼミの学生達が取り組んだ「人もネコも暮らしやすい地域社会~私たちにできる支援策~」の研究についての報告も、ポスターにして展示していただきました。

 

 

P1020656.JPG P1020662.JPG