ホーム > 学科・コースニュース > 生活創造学科 介護福祉士コース

 平成29年度前期の授業アンケート結果を公開しました。詳細は → こちら


1月19日、本学生活創造学科の介護福祉士コース学生を対象として、「風は生きよという」上映実行委員長である山口和俊氏の講話を開催しました。

 

山口氏は、筋ジストロフィーによる人工呼吸器を使用している当事者の立場から、障害を抱えて生活するということの実際についてお話をしてくださいました。

 

IMG_2867.JPG   IMG_2890.JPG

 

ご講話においては、障害者福祉の現実の厳しさについてご説明いただきました。しかしそれだけではなく、ユーモアを交えた語り口で、日々の楽しみについてもご紹介いただきました。和やかな雰囲気に包まれてのやりとりの経験は、お話しいただいた内容同様に、介護福祉士をめざす学生の心に深く響いたようです。机の上での勉強だけではなかなか得られない貴重な経験をさせていただきました。

 

 映画「風は生きよという」は、3月20日に長崎ブリックホールで上映予定とのことです。

 

 IMG_2899.JPG


 12月13日、介護福祉士コースでは2年間の学習の集大成として、事例研究発表会を行いました。施設の関係者の皆様、保護者の皆様、高校の生徒と保護者の皆様、お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。

 ひとり一人が全力を尽くして準備に取り組みました。施設の皆様他、参加くださった方々より、高い評価を頂きました。

 学生の皆さん、これからも向上心を忘れず、学び続けていってください。

 最後に、実習にご協力いただいた施設の皆様、そして利用者様に感謝申し上げます。

 

IMG_0046 (640x427).jpgIMG_0058 (640x427).jpg

IMG_0145 (640x427).jpgのサムネール画像IMG_0131 (640x427).jpgのサムネール画像のサムネール画像


11月27日、長崎市浜の町アーケードで開催された、「第2回ながさき介護ありがとうフェア」の介護技術発表会に介護福祉士コース学生2名が出場しました。

長崎県と長崎県社会協議会が主催で行うこのフェアは、介護の啓発・人材確保のために介護の日(11月11日)に併せて行われています。

DSCN3336 (640x480) (2).jpgDSCN3339 (2).jpg

本学の2年生2名が出場し、「認知症高齢者へのケア」ということで、課題に対しての発表を行いました。介護福祉士会の方が認知症のモデルになられ「家に帰る」という場合の対応を学生が考えて行います。終了後、学生が技術内容について解説しました。学生は対象者に共感して否定しないということに重きを置いた介護をおこない、良い講評を頂きました。

DSCN3351.JPGDSCN3361.JPG

会場の、ベルナード観光通りには特設ステージが作られ、介護の写真コンテストも行われていました。また、総合福祉戦隊ケアレンジャーショーも感動的な内容でした。

会場に来て下さった方、応援ありがとうございました。

DSCN3307.JPGDSCN3310.JPG


 6月11日土曜日 今年3月の卒業生が、3カ月ぶりに学校に来てくれました。

 

社会人となった面々はそれそれ、奮闘している様子が伺え、大変頼もしかったです。

 

「たまには先生や皆とこうやって、話をしてリフレッシュしたい」という声もありました。

 

最後に、「卒業生からのメッセージ」ということで在学生に一言書いていただきました。

 

 皆さん、学校へ遊びに来てくれてありがとう。皆さんの事を、これからも応援してます。

卒業生の集い (640x468).jpgのサムネール画像DSCN2966 (800x600) (2).jpgのサムネール画像DSCN2965 (800x600).jpgのサムネール画像


 みなさん、ノルディックウォークを知っていますか?

 

ヨーロッパ(特に北欧)において愛好者の多い、二本のポールを持って歩く、とても運動効果のあるスポーツです。

 

5月17日「こころとからだのしくみ」の授業の一環で、全員でノルディックウォークを体験しました。

 

講師の先生はペディ長崎の柚之原かおり先生と諏訪眞希子先生です。

 

ノルディックウォークは・・顔以外のすべての筋肉を使うスポーツである事、理想的なウォーキングフォームを身につけられること、

 

通常のウォーキングより20パーセント多くエネルギーを消費できること、着地・着床時のの足への負担が少ないことなどなど

 

いろいろ効果があるそうです。

 

さあ、講義の後、早速ポールの持ち方を教わります。

DSCN2867.JPGDSCN2874.JPG

持ったところで、外に出て準備運動です。ストレッチをしながら学生の皆さんより、言葉が飛び交います

 

「ああー気持ちいい」「あいたたー」

 

先生より、歩き始める前に靴のひもを締めることが説明されました。「かかと、とんとんして結ぶことが大切でーす」

DSCN2879.JPGDSCN2883.JPG

五月晴れのお天気のもと歩きます。歩くとわかるのですが、背筋が伸び、歩幅が広がり

 

理想的なフォームになります。中庭を周り、短大周辺を調子よく歩いていると、もう終わりでした、

 

あっという間の時間でした。戻って、整理運動です。美しい足になる秘伝を教わりました・・・内緒です。                

DSCN2887 (100x75).jpgDSCN2895 (100x75).jpg

学生の感想・・・「ポールを前に出すというより、後ろに意識するということで、行ってみると肩甲骨のあたりが

 

気持ちよかったです」「思ったよりきつかったです。たくさん汗をかきました」「もっと歩きたかったです、ちょっと

 

腰と背中が痛かったのが、いつの間にかなくなっていたので本当におどろきました」  

 

なfどノルディックウォークの効果を体感する授業でした。

 

 ペディ長崎の柚之原先生、諏訪先生 ご指導ありがとうございました。


本学の教員は、授業に関する学生の質問や相談に応じるために、オフィスアワーを設けています。

下記の通り、各研究室にて実施いたしますのでご活用ください。

ただし、非常勤教員については、授業終了後に教室または講師室で質問を受付ます。

または、電子メールにても質問等受付ています。

 

所属 教員氏名 曜日 時間 事前連絡 備考
学長 玉 島 健 二

13:00~15:00 不要 在室中は基本的に可
橋 口   亮

15:40~17:00 不要  
森   弘 行

14:40~16:10 不要 在室中は基本的に可
長 尾 久美子

14:40~16:10 不要 在室中は基本的に可
白 石 景 一

木・金

9:30~10:10

不要  
草 野 洋 介

15:00~17:00 不要  
中 澤 伸 元

17:10~ 不要 在室中は基本的に可
下 釜 綾 子 14:40~

不要

 
松 尾 公 則

12:00~14:30 不要  
武 藤 玲 路 14:40~16:10

不要

 
島 田 幸一郎 16:20~17:30

不要

 
濵 口 なぎさ

14:40~16:10 不要 在室中は基本的に可
植 木 明 子 月・火 16:20~17:30

不要

 
山 口 ゆかり

15:30~17:00 不要  
古 賀 克 彦 月・火

16:20~18:00

不要 在室中は基本的に可

中 村 浩 美

16:30~17:30 不要  

田 川 千 秋

14:40~16:20 不要  

本 村 弥寿子

16:20~17:30 不要 在室中は基本的に可

荒 木 正 平

14:40~16:10 不要 在室中は基本的に可

福 井 謙一郎

16:20~17:30 不要 在室中は基本的に可

光 武 きよみ

16:30~17:30 不要  

江 頭 万里子

16:20~17:30 不要 在室中は基本的に可

樋 口   誠

10:20~12:50 不要  

昆   正 子

16:30~17:30 不要  

山 本 尚 史

16:20~17:30 不要  

蛯 原 正 貴

16:20~17:30 不要  

※事前連絡が不要な場合でも、節度を持って訊ねるようにしてください。


 

12月10日(木)介護福祉士コースでは、2年間の学習の集大成として事例研究発表会を行いました。

DSC_0036.JPG DSC_0065.JPG

 

今年は、施設の関係者の皆様、保護者の皆様、本学関係者・教職員の皆様のほか、長崎女子高校からも高校生が30名ほど参加していただくことができました。ご参加いただいたすべての皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

学生たちも皆、他の行事や学習とも重なる大変忙しい時期でしたが、一人ひとりが全力を尽くして準備に取り組みました。

DSC_0054.JPG  DSC_0104.JPG

 

そのような努力が実り、御講評いただきました施設の指導者様をはじめとする参加者の皆様からも、高い評価をいただきました。今回の事例研究への取り組みを通して、学生はひとまわり大きく成長することができたようです。これからも向上心を忘れず、学び続けていってください!

DSC_0059.JPG  DSC_0119.JPG

 

最後に、実習に協力していただいた施設の皆様、そして利用者様に感謝申し上げます。

DSC_0144.JPG  DSC_0155.JPG


11月27日(金)、介護福祉士コース2年生が、

 

白木町公民館にて自治会活動サロン活動にて地域の皆様と交流しました。

 

P1040313.JPG

 

イベント実施に向けての事前学習・準備・実施内容や関係者との連絡調整も含めて、

 

学生が中心になって運営してきたこの企画。

 

 

それぞれが役割意識を持ち、協力し合いながら、責任をもって取り組んできました。

 

当日はまず、頭と体の体操を学生とともに行いリラックスした後に、

 

簡単な手話うた(演目は「ふるさと」)を体験していただきました。

 

 

その後の、フラダンスの披露(演目は「花は咲く」ほか)とミニ体験では、

 

皆さん積極的にご参加いただきました。

 

P1040486.JPG

 

その後、小グループに分かれてお茶を飲みのんびりお話をしながら、

 

地域活動に関するアンケートにお答えいただきました。

 

地域の皆さんの想いや、お悩みごとなども聞かせていただき、

 

楽しい雰囲気ながらも、非常に有意義な学びの機会ともなったようです。

 

P1040524.JPG

 

参加した学生からは「皆様に喜んでいただけた」「少しずつ打ち解けていく感じがよかった」との声が聞かれ、

 

 

また、参加された高齢者の方より「とてもよかったです」「時間が足りなく感じた!」との感想もいただくなど、

 

 

楽しく有意義な交流会となりました!

 

P1040510.JPG

 

本企画実行にあたり、多大なるご協力をいただいた白木町の自治会長様、

 

また、ご参加いただいた白木自治会の皆様をはじめ、

 

地域のNPOの皆様、地域包括支援センターの職員の皆様方。

 

本当にありがとうございました。


11月22日、長崎市浜町商店街ベルナード観光通りにて開催されました、

 

「ながさき介護 ありがとうフェア」に本学学生が参加してきました!

 

IMG_0426.JPG

 

介護を体験したことがない方々の理解を深めることと、

 

現在介護を行っている方のスキルアップを目的にした今回のイベント。

 

 

学生は日頃の学びを生かして、介護技術の実践を披露してきました。

 

IMG_0563.PNG

 

歩行者の皆さんもしばし足を止めて、

 

学生たちが行う実技の様子に関心を持って見つめられていました。

 

 

最初はとても緊張した様子でしたが、本学の二人もしっかりと役割を果たすことができました!