11月23日(金)本学体育館で研修会が開かれました。レクリエーションインストラクター履修の幼児教育学科及び生活科学科介護福祉専攻学生25名と、外部の方々も集まり総勢50名が集まりました。
最初は「eエクソサイズ」を指導しておられる松浦先生の講座がありました。椅子に座ってからだのストレッチを行いました。参加者はストレッチ前後の体の柔軟性の違い「エー、ウァ―ッ」といった歓声を上げていました。
ある人では、足のストレッチにによって両手を床に伸ばした時の距離が4センチほど違っていました。次に、身体が柔らかくなったところで、インディアカ協会の方々のご指導のもと、インディアカを行いました。4人一組で羽根を打ち合う競技で、ルールは9人制バレーボールに近く、だれでもすぐに楽しめる競技でした。この日は、寒さで硬くなった関節と筋肉を十分にほぐした一日となりました。
次は1月に新春ウォークがあります。インストラクター履修者以外でも、誰でも参加できます。事前の申し込みは不要です、多くの方の参加をお待ちしています。
記
長崎新春ウォーク ~稲佐山ウオーク
主催:長崎市レクリエーション協議会
日時:平成25年1月6日(日) 9:00受付 9:45 スタート
小雨決行(ただし、悪天候等により主催者が危険を伴うと判断した場合は中止となります)
集合場所:市営陸上競技場(松山)
コース:松山~梁川公園~城山台~稲佐山展望台
参加費:1人300円 幼児以下無料
申し込み方法:参加費を持参の上、当日会場でお申し込みください
詳しいことは 長崎市レクリエーション協議会へお問い合わせを
電話: 095-842-0100 月~金 10時半~16時半
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |